K18・K10・K14GFピアスパーツ


(写真左からK18、K10、K14GF)

本物のゴールドがお好みの方に3種類のゴールドピアスフックをご用意しております。K18(18金)、K10(10金)、K14GF(14金ゴールドフィルド)それぞれ金の総量が違うため、色も硬さも違います。


(写真左からK18、K10、K14GF)

K18・・・75%の純金と残り25%の割金(銀や銅などの金属)で構成されています。純金の含有率が高いためゴールド本来の美しい輝きがあります。
K10・・・42%の純金と58%の割金(銀、銅、パラジウムなど)で構成されています。 純金の割合が低いため比較的手頃な価格で楽しめるゴールド素材です。
K14GF・・・14金のゴールドを真鍮などの芯材に圧着した素材。表面の14金の層が厚いためメッキよりも耐久性が高いことが特長です。金の割合が低いためリーズナブルで、海外の高級ジュエリーブランドでも採用されている素材です。


(写真左からK18、K10、K14GF、サージカルステンレス316L)

イディオスで取り扱いのゴールド系のピアスフックを比べてみました。K18は純金が多いため、深みのある色合いと上質な輝きが魅力。金の含有率が高いため、酸化や変色に強いと言われています。
K10は、K18と比較するとやや黄色がかったゴールド。割金の割合が多いため、K18よりも硬く傷がつきにくいとされています。割金の割合が多いため、アレルギーが気になる方は注意が必要です。
K14GFはK18とK10と比較するとより黄色よりのゴールド。表面が14金なのでメッキよりはアレルギーが起こりにくいとされています。
K18、K10、K14GF素材で金属アレルギーに不安がある方は、サージカルステンレス316Lをおすすめしています。詳しくはサージカルステンレス316Lのページへ。


(写真左からK18、K10、K14GF、サージカルステンレス316L)

追加料金はK14GFは無料、K10は¥1,980、K18は¥4,860にて変更いただけます。(金相場の変動により予告なしに料金が変更する場合がございます。何卒ご了承くださいませ)
金属アレルギー対応のサージカルステンレス316Lピアスフックに関しましては追加料金はありません。

変更する場合は商品ページの「ピアス金具を選択」からお選びください。選択されない場合は、基本のK14GFゴールドピアスフックにてご用意させていただいております。
※商品ページに「ピアス金具を選択」が表示されない場合は、変更不可のアイテムです。

イディオスではすべての方に天然石のアクセサリーを楽しんでいただけるように安心安全な金具素材を使用したアクセサリー作りを大切にしています。

変更可能なパーツ一覧はこちら⇨カスタマイズパーツ

ショッピングカート

在庫不足のため数量を変更できません。